2009年04月14日

プロでありたい

久しぶりの雨。世間では空気が乾燥して山火事が各地で・・・なんてニュースもありましたから

恵みの雨とも言えるかのかもしれませんが、私どもの仕事においては、どうにもこうにもいきませんicon11
どうしても天候に影響をうける仕事ですから天気予報とにらめっこの毎日を送っております。

雨が降っていればもちろんのこと、これから降るかもしれなっていうのが一番頭を悩ませます。


雨の日にいつも思い出すのが仕事を始めたまだ若い頃に某会社のビルの工事を施工させていただ

いた時、雨が続いて工期が遅れてしまう旨をその会社の重役の方に説明に伺った事。

「雨が続いて少しばかり遅れそうですのでご連絡に伺いました」と決まり文句をお話しましたところ

「雨が降るなんて事は当たり前のことでそんなこと考慮してないのか?あらゆる状況の中で何とか

するのがプロであり、他の会社との差別化につながるんだろう。」とお叱りをいただきました。

その瞬間は「雨なんだからしょうがないしょ」なんて正直思っていましたが、しばらくしてその方が

おっしゃった事が商売をする上でたいへん大切なことだと考え始めました。雨降りをどうのこうの

できるわけありませんが、それ以外のすべての事においてプロとしての心構えみたいなものを

教えていただいたような気がします。確かにその重役の方は、工事の間のいろいろな打ち合わ

せ時に必ず理由づけをしたなかでのこちらの要望には快く了承してくれる人でした。

今でもたいへん尊敬している方のお一人です。


それにしても、早く雨やまないかな。

  


Posted by ペンキ屋ペーター at 13:00Comments(3)

2009年04月10日

夢叶う!マスターズ開幕

いよいよ第73回マスターズがはじまりました。
ゴルファーの聖地オーガスタナショナルGCにて世界のトッププロが数日間にわたって競い合います。

注目はなんと言っても 石川 遼君。

子供の頃からの夢を17歳でかなえてしまったのですから凄いの一言!!

その遼君のプレーを見たくてねむい目をこすりながら5:00からのテレビ中継をみていました。

それにしてもゴルフのプレーはもちろん、インタビューの受け答え、日ごろの態度、英語でのスピーチ・・・

と彼にはほんと脅かされます。17歳でここまでしっかりしている遼君はこれからどんな大人になるのか末恐ろしささえも感じてきます。

そんな遼君には、ぱっと彗星のごとく現れ、一瞬にして消えていくような選手にはなってほしくない。

じっくり着実に成長して、世界最強のゴルファーに育ってくれたらうれしいな。
         (でもまわりの期待が大きいから本人はたいへんだろうけど)

さて、初日51位、まだまだ上位にくい込むチャンスは十分あります。プレッシャーに負けずがんばれicon09

復活した世界最強のタイガーウッズと優勝を争う、なんてことになったらいいのになあface02
  


Posted by ペンキ屋ペーター at 11:58Comments(3)

2009年04月09日

贅沢なランチ!

昨日日頃たいへんお世話になっているお客様とお昼ご飯をご一緒にってことで

静岡両替町にある珍竹林というお店におじゃましました。

実はこのお店のご主人とはプライベートでも親しくしていただいてる仲です。

今回昼間におじゃまするのははじめてでした。

























お昼はランチ2,500円 完全予約制だそうです。

これにご飯とおみそ汁そしてデザートがつきます。





2,500円も・・・・・・とお思いになられるかもしれませんが、満足度120パーセントです。

日頃コンビニ弁当、ほか弁生活をしている私たちにはほんと贅沢なランチでした。

また何かの機会にお出かけください。やさしいご主人が快くむかえてくれますよ。

私の友人のお店をご紹介させていただきましたface02

割烹 珍竹林  静岡市葵区両替町2-6-2  054-251-0296





  


Posted by ペンキ屋ペーター at 07:32Comments(6)

2009年04月06日

本日着工日!

たまには仕事の話題もないといけませんねface02

本日は清水市内3箇所同時着工で朝からてんてこまいです。

 






















































お客様に喜んでいただける施工ができることと作業員が怪我なく無事完了することを祈るばかりです。face01  


Posted by ペンキ屋ペーター at 09:28Comments(4)

2009年04月03日

バス旅行行って来ました

ほんとに日が経つのが早いもので今年も4月に入りましたね。

昨日某会の観桜会バス旅行に参加してきました。掛川のねむの木美術館によって舘山寺温泉へ行くというルートです。

























天気も快晴、桜も綺麗で気持ちのいい日を過ごしました。  


Posted by ペンキ屋ペーター at 07:38Comments(4)

2009年03月25日

WBC侍日本2連覇おめでとう

3月24日私たちの侍ジャパンがついに2連覇を成し遂げましたicon09
ここ何日かは試合のたびに疲労感を感じていたのは私だけではなかったと思います。
終盤の試合がちょうど仕事の時間帯でしたから気になって気になって。
それにしてもスーパースターイチローが最後の最後に輝いてくれてほんとによかった。
イチローの注目度は異常なほどまでにすごかった。
調子が悪くても毎日メディアが取り上げるのはイチロー選手。
一時は悲壮感さえただよっていましたよね。でもやっぱりイチローはイチローでした。すごい!
それにしても日本・韓国のアジアパワーには脱帽。パワーもらって仕事がんばるぞー

最悪の経済状況の中、元気をくれた侍ジャパンそして韓国チームに心から感謝したい、
ありがとうそしておめでとう!

  


Posted by ペンキ屋ペーター at 12:41Comments(5)

2009年03月20日

夕焼けこやけコンサート

昨日はあわただしい一日でした。
朝一番で以前工事をさせていただいた某企業様のお客様用ゲストハウス
補修工事がでたというので作業員と箱根に高速をとばして行って来ました。

















写真はいまいちですが・・・・・ 山の斜面でロケーション抜群の所に建っているんです。
ベランダからの眺めは絶景です。最高ー うらやましいー

さて、10時に地元で打ち合わせがあるので、現地に30分ほどいてUターン。

そして午後からは私が所属するRCクラブの主催する記念事業
「夕焼けこやけコンサート」


























市内のお子さまたちを集めて「栗コーダーカルテット」さんのコンサート。
やさしいメロディーに心が洗われるようでした。感動したー
夜はおきまりのご苦労さん会。 さすがに疲れました。  


Posted by ペンキ屋ペーター at 08:02Comments(1)

2009年03月15日

名古屋で勉強会!

昨日3月14日塗料メーカーさんの勉強会に出席するために名古屋に行って来ましたicon18





この歳になると勉強会の類はきついのなんのってface07

夜はお疲れさん会で名古屋で一杯!その後静岡でさらに2件はしご。飲み過ぎですね。
とにかく懐かしい仲間にも会えて有意義な一日でしたface02
  


Posted by ペンキ屋ペーター at 11:27Comments(5)

2009年03月09日

ペンキ屋がブログ始めました

とうとうブログを始めてしまいました。
清水区の老舗塗装店の三代目「ペーター」です。

オフィシャルには書けない、
ペンキ屋の苦労話、塗装のプロならではの裏技、
清水界隈の旨い店・・・などなど、
ご披露していきます。

公式サイトも今制作中です。お楽しみに!face02
  


Posted by ペンキ屋ペーター at 16:39Comments(3)