2009年06月30日
国民的人気一家
よく女の子たちがジャラジャラとつけている携帯ストラップ!私も恥ずかしながら頂き物の
キャラクターストラップを4,5個つけているんですが(結構こういうの好きなんです)
先日冗談半分で「サザエさん一家がほしい」って知り合いに話したら

来ましたきました!なんと一家全員で私のところに現れました
なにかのおまけ商品らしいですが、友人がネットで取り寄せてくれました。
さすがに全部を携帯につけて仕事するのはできませんが、あんまりうれしいので
いただいた初日に一家をつけていたら会う人会う人絶賛の声。「何ー、それいいなーほしいー」
もしこれが最近流行のキャラクターストラップだったら「年を考えなさい」なんていわれるのがおちですが
やっぱりサザエさん一家は国民的人気一家なんですね、恐れ入りました。
キャラクターストラップを4,5個つけているんですが(結構こういうの好きなんです)
先日冗談半分で「サザエさん一家がほしい」って知り合いに話したら
来ましたきました!なんと一家全員で私のところに現れました
なにかのおまけ商品らしいですが、友人がネットで取り寄せてくれました。
さすがに全部を携帯につけて仕事するのはできませんが、あんまりうれしいので
いただいた初日に一家をつけていたら会う人会う人絶賛の声。「何ー、それいいなーほしいー」
もしこれが最近流行のキャラクターストラップだったら「年を考えなさい」なんていわれるのがおちですが
やっぱりサザエさん一家は国民的人気一家なんですね、恐れ入りました。
Posted by ペンキ屋ペーター at
07:13
│Comments(4)
2009年06月24日
イメージチェンジ
以前ご紹介したアパートの塗り替え工事がほぼ完了いたしました。
これが施工前で・・・・・・

これが完成です!

どうです? 色によって大きくイメージチェンジができたと思います。
われわれ塗装の目的は第一に建物を守る(保護する)ことですが、せっかく塗り替えるなら
思いっきり冒険してイメージチェンジを楽しんでいただきたい、なんて思っております。
それが、「おうちのエステ」! ホームページにも遊びに来てください。
これが施工前で・・・・・・
これが完成です!
どうです? 色によって大きくイメージチェンジができたと思います。
われわれ塗装の目的は第一に建物を守る(保護する)ことですが、せっかく塗り替えるなら
思いっきり冒険してイメージチェンジを楽しんでいただきたい、なんて思っております。
それが、「おうちのエステ」! ホームページにも遊びに来てください。
Posted by ペンキ屋ペーター at
11:36
│Comments(2)
2009年06月12日
梅雨突入
いよいよ梅雨の時期にはいりました。
言うまでもなく私たちの仕事にとっては頭を悩ませる時期です。でもこの時期にたくさんの雨を
必要としているお仕事をされている方もいらっしゃるわけですし、日本の気候なんですから上手に
付き合っていかなくてはいけませんね。さてこの時期よくお問い合わせをいただくのが「お風呂のカビ」
です。 ただでさえ湿度の高い日本なのですからこの時期はカビにとっては最高の季節。
気がつかないうちにあっというまに発生してしまいます。
私たちが扱っている塗料の中にもカビを防ぐ特殊な材料もありますが、おうちで簡単にできる
「お風呂のカビ対策」をお教え足しましょう。 ポイントは「流してふき取る」です!
「お風呂のカビ」の最大の原因はお風呂上りに残る天井・壁の水滴です。この水滴は、まわりの埃や
人の体からでた皮脂等の汚れをたっぷり含んでいます。水分が蒸発して汚れが残りカビにとっては
好条件となります。ですからお風呂から出るときにきれいな水でざっと洗い流して乾いた布で水滴を
ふき取ってください。あとは換気を十分にします。
これだけのことでもカビの発生を防ぐことができます。お試しあれ
言うまでもなく私たちの仕事にとっては頭を悩ませる時期です。でもこの時期にたくさんの雨を
必要としているお仕事をされている方もいらっしゃるわけですし、日本の気候なんですから上手に
付き合っていかなくてはいけませんね。さてこの時期よくお問い合わせをいただくのが「お風呂のカビ」
です。 ただでさえ湿度の高い日本なのですからこの時期はカビにとっては最高の季節。
気がつかないうちにあっというまに発生してしまいます。
私たちが扱っている塗料の中にもカビを防ぐ特殊な材料もありますが、おうちで簡単にできる
「お風呂のカビ対策」をお教え足しましょう。 ポイントは「流してふき取る」です!
「お風呂のカビ」の最大の原因はお風呂上りに残る天井・壁の水滴です。この水滴は、まわりの埃や
人の体からでた皮脂等の汚れをたっぷり含んでいます。水分が蒸発して汚れが残りカビにとっては
好条件となります。ですからお風呂から出るときにきれいな水でざっと洗い流して乾いた布で水滴を
ふき取ってください。あとは換気を十分にします。
これだけのことでもカビの発生を防ぐことができます。お試しあれ

Posted by ペンキ屋ペーター at
14:47
│Comments(4)
2009年06月02日
焼津のお米屋さんのアイス
昨日のアイスクリームの件 情報はいりました。
ポルトというお名前で左半分がアイス屋さん、右半分がお米屋さんになっております。
べつに仕切りはなかったような・・・・・
近くにお出かけのときは是非お寄りくださいな。
ポルト 焼津市焼津859-21 054-628-3899
ポルトというお名前で左半分がアイス屋さん、右半分がお米屋さんになっております。
べつに仕切りはなかったような・・・・・
近くにお出かけのときは是非お寄りくださいな。
ポルト 焼津市焼津859-21 054-628-3899
Posted by ペンキ屋ペーター at
06:00
│Comments(2)
2009年06月01日
もう6月になりました。
久しぶりのブログ更新。って6月にはいってしまいました。
前にご紹介した「ららぽーと磐田」の工事がほぼ完了。先週末工事完了検査にいってきました。


今回工事をさせていただいた1件。
葡萄の丘さんです。
自然食をあつかったバイキングスタイルのお店です。
草薙にもありますからご存知の方多いのでは!
磐田からの帰り、同行させていただいた取引先の社長が「面白いもんあるから」ということで
立ち寄ったところで

でてきたのは、お米のアイス!
私アイスクリームは大好物なのでした
よったところは、焼津のお米屋さん。まさかこんなところで・・・・・ありました、ありました。中で何種類かの手作りアイスを販売しておりました。
さっぱりしていてほんとにおいしかったです。ただごめんなさい。うっかり店の情報が入手できませんでした。
後日また情報ながしますね。有名なお店なのかなあ? とにかくご馳走様でした。
前にご紹介した「ららぽーと磐田」の工事がほぼ完了。先週末工事完了検査にいってきました。


今回工事をさせていただいた1件。
葡萄の丘さんです。
自然食をあつかったバイキングスタイルのお店です。
草薙にもありますからご存知の方多いのでは!
磐田からの帰り、同行させていただいた取引先の社長が「面白いもんあるから」ということで
立ち寄ったところで

でてきたのは、お米のアイス!
私アイスクリームは大好物なのでした

よったところは、焼津のお米屋さん。まさかこんなところで・・・・・ありました、ありました。中で何種類かの手作りアイスを販売しておりました。
さっぱりしていてほんとにおいしかったです。ただごめんなさい。うっかり店の情報が入手できませんでした。
後日また情報ながしますね。有名なお店なのかなあ? とにかくご馳走様でした。
Posted by ペンキ屋ペーター at
06:36
│Comments(2)